teke teke my life ゲーム分室

ゲームとボドゲの感想・攻略メモ置き場。

リサーチランク60だとアメブースト使うタイミングほぼない問題(ポケモンスリープ)

ホリデーキャンペーンで上限500個のアメブーストが実装されました。どうしよっかなーと考えてしまったので、思考の整理用の攻略メモです。

ホリデーイベントのアメブーストの仕様

経験値2倍だがゆめのかけらは5倍

アメブーストの仕様は毎回イベントごとに異なってややこしいのですが、今回は「経験値2倍の代わりにゆめのかけらが5倍必要」という仕様です。

f:id:shinagawakun:20241224132216j:image

あれ?これまでコスト3倍ぐらいじゃなかったっけ…と思わせられる強烈な仕様に頭がくらくらします。ボーナス感ゼロだなこれ…。

1日の使用制限は500個までと大盤振る舞い

一方で、過去のミニアメブーストなんかでは1日50個制限とかだったのに対して、今回のホリデーイベントでは1日あたり500個上辺とほぼ無制限の仕様です。

この辺はありがたい要素ですが、5倍で500個毎日使えるプレイヤーがどこに居るんだ…と言いたくなりますね…。

ホリデーアメブーストの利用方針どうするか

高ランクプレイヤーは使わなくて良いんじゃないか?

高ランクプレイヤーの場合、特定のポケモン(伝説やミミッキュなど)以外は基本的にそんなにアメの絶対量に不足を感じていないはずです。

ランクが上がって安定してリサーチ数が稼げ、フレンドが50人いれば1日100個以上アメを稼げるので、有効なアメとそうでないアメがあるとはいえ、基本的にはアメあまり気味のはずです。

一方で、アメの代わりにコストが増加する「ゆめのかけら」はlvが上がれば上がるほど相対的に不足する資源なので、高ランクプレイヤーほどゆめのかけら不足を感じるはずです。

なので、アメ1個節約するのに通常の400%のゆめのかけらなんか払ってらんないんですよね…。

使うとすれば、レアポケモンをlv20まで上げるときとかその辺?

とはいえ、低レベルのポケモンでのアメ投下で必要なゆめのかけらは元々少ないので、400%のゆめのかけらを要求されてもまあ誤差の範囲です。

そのあたりを踏まえると、高レベルまで上げるのは普通にアメを投下するとして、lv20とかそれぐらいまではアメを節約するために利用するのはありかもです

対象としては、相対的にアメの入手量が少なくなりがちな無進化レアポケモン(ミミッキュとか)、経験値所要量が多くてアメが大量に必要なドラゴンタイプ(バンギラス系統、カイリュー系統、ボスコドラ系統など)でしょうか。

あとは、新規実装ポケモンなんかも一つの選択肢ではありますね。

新規勢救済なんやろな

ポケモンスリープ、どちらかというと序盤はアメ不足、中盤以降はゆめのかけら不足になるゲームです。

なので、今回のアメブーストはどちらかといえば初心者向けの支援なんですかね。

とはいえ、ゆめのかけらが渋く、中々思ったようにプレイできないストレスはそもそもあるので、5倍という高レートの設定にする必要性もなかった気はせんでもないですが…。単純に2倍とかじゃダメだったのかなぁ…