クワッス登場前のネギ開放役として引っ張りだこだったダグトリオですが、コイツ異常に食材確率低いよね…?気のせい…?というだけのメモです。
明確な強化が入らないならもう使わないかも…。
ダグトリオの特徴
食材とくいでネギを持ってくるのが特徴
ダグトリオは食材とくいのポケモンで、ネギを持ってくるのが特徴です。
ウェーニバルの登場前な2つ目の食材でふとい長ネギを持ってくるポケモンがほかにあまりいなかった(たぶん)のと、トープ洞窟に適性のある地面タイプなので育てられていました。
サブスキルはエナジーチャージなので特徴はあまりありません。
Aがトマト、Bがネギとサラダ週向き
AがトマトでBがネギなので、かなりサラダ週に向いています。
トマトもネギも結局カレー週にも使うので、どちらの週でも強い食材構成なのは良いところですね。
AトマトBトマトに優位性はあまりないので、Aトマト、Bネギの個体を育てたいところです。
ダグトリオが全然食材持ってこない問題
ダグトリオ、ぜんぜん食材持ってこないんやが…?
で、ネギが必要なときにダグトリオをときどき入れているのですが、コイツ全然食材持ってこないですよね…?おれだけ…?
通常の食材とくいポケモンって言っても1日チームに入れていればある程度の食材を持ってきてくれるのですが、ダグトリオくん、体感で1日いてもネギを9本ぐらいしか持ってきてくれないし、トマトを含めてもそんなに持ってきてくれません。
きのみしか持ってきてくれない食材とくいに価値はないやろ…!!
ウェーニバルをLv60まで育てたほうがいいなぁ…
ぼくはあまり特定の料理を作りたい!というニーズがないカジュアルプレイヤーなので、ネギがどうしても欲しい!というわけでもないのですが、さすがに何の仕事もしてくれないとちょっと困ってしまいます。
根本的な食材確率の低さが問題に見えるので、これはダグトリオを頑張って使うより、ネギを持ってきてくれる別ポケモンに頑張ってもらった方がよさそうすねぇ…。
幸い、ウェーニバルがAAB個体でLv60に達すればネギを多少持ってきてくれるようになるので、ウェーニバルがネギを持ってきてくれる日が来ることを期待しようかなぁ…。
使用していて楽しくないポケモンになっている気が…
ダグトリオ、とにかく体感の食材確率が低すぎて、使っていて楽しくないのがYABAIですね。
いや、おてつだい速度が低くて食材確率が高いなら別にいいんですよ。だって、ちゃんと仕事しているように見えるから。
ダグトリオの場合、下手におてつだい速度がそれなりにあるせいで、結果として全然仕事してくれない印象になっています。どこかで強化かからないですかねぇ…。さすがに弱いと思うんですけど…。