デカ盛り料理ウィークの感想です(今更…)。楽しかったのでまたやってほしい。
何が入っているというんだ…(ヤドンのしっぽとか…)
デカ盛り料理ウィークで異常に強かったポケモン
料理チャンスS持ち(というかデデンネ)
書かなくてもそりゃそうやろ、という感じですが、デデンネが死ぬほど強かったですね。そもそも鍋が1.5倍、料理エナジーが1.5倍のところから2倍バフなので当然ではあるのですが…
料理のエナジーが20万とかあると、10%バフ1回としても、さすがに価値が大きかったですわ。
食材ゲットS持ち(ヘラクロスとか)
また、食材ゲットS持ちも流石に強かったですね。食材ゲットS lv7が1回発動したら36個は流石にやりすぎ。
食材とくいのバフもあったので、鍋1.5倍バフがかかっている状態でしたが、さすがに調達力が高すぎて定期的に料理パワーアップS持ちが登板してましたわ。
料理パワーアップSも普通に必要だった
あとは、料理パワーアップSも普通に使ってましたね。食材調達力が高くなりすぎて、全然食材が減らないというか…。
鍋容量がクソデカだったので必要ないかなと思いましたが、高火力な料理がさらに高火力になるところもあり、料理パワーアップS持ちは普通に有用でした。
途中食材が余りすぎて急遽ジバコイルを完成させて、グレイシアと2枚体制にしたタイミングもありました。
実際、ハイスコア狙えるイベントなのでは…感
で、他のイベントと比較しても、なのですが、食材関係に全部バフがかかった状態で料理チャンスSがいると結構異常値の料理が出せたりするので、ハイスコア狙える機会ではありましたね。
少なくとも、ラピスラズリ湖畔ぐらいまでであれば、大成功の乱数次第ですがマスターランク20を狙えそうです。
(ゴールド旧発電所はちょっと厳しめ)



ここまでの大判振る舞いキャンペーンは中々なさそうではありますが、次の機会を見据えてデデンネ育てたり、シャワーズやヘラクロスなどを育てたりするのは全然ありますねぇ。またやらないかなー