ポケモンカードポケット、なんだかんだでサービススタート時から触っていたのですが、だいぶ触るのが虚無的になってきたので、やめることにしました。
簡単に不満ポイントを記載しておきますが、どちらかというと自分に合わなかったポイントがなんだったかの整理です。
まあ、スマホゲーとの相性そんなに良くない人なのでやむなし…。
一応、砂時計は結構残っているのでアプリは残しておいて子どもが暇げなときに引かせてやろうかなぁと思っていますが。
主な不満ポイント
日課に不要な画面遷移と操作多すぎる
主にはこれですね。基本的にはバトルとガチャ以外の操作は最小限にしたいのですが、ログインボーナス系の取得がとにかく面倒です。
ポケポケのログインボーナス系は以下なのですが、操作の全体像は以下になります。
- アプリ起動初期画面をタップ
- 開封するパック種類を選ぶ(1回目)
- 開封するパックを選ぶ
- 開封操作する
- 開封結果を見る
- カード取得エフェクトと生涯獲得枚数が表示
- 持っていないカードだった場合図鑑登録エフェクトが表示
- 開封するパック種類を選ぶ(2回目)
- 開封するパックを選ぶ
- 開封操作する
- 開封結果を見る
- カード取得エフェクトと生涯獲得枚数が表示
- 持っていないカードだった場合図鑑登録エフェクトが表示
- 開封パック選択画面からホームに戻る操作をする(2クリック)
- ショップボタンを押す
- ショップで無料ボーナスをもらう
- ホームに戻る
- ミッション画面でデイリーミッション完了ボタンを押す
- デイリーミッションの完了エフェクトを見る
- デイリーミッションの報酬受領ボタンを押す
適当に書き並べたのですが、正直長すぎますねぇ…。
特に、太字のあたりが時間がかかるので、かなりストレスです。デイリーでやってるんだからもう自動的に処理するか、skipしてくれよ…って感じですね…。


あとは、10パックごと以外でもまとめて開封させてほしいところです。
スキップボタンがあるのですが、ボタンがアクティブになるまでに時間を要するので全然意味がありません…。
パック開封は楽しいが、開封できすぎる分、カード重複が多い
パック開封自体は楽しいです。
一方で、パックのリリースの間隔が長いのもあり、パック開封を飽きずに遊べる期間はそんなに長くはないですね…。
また、毎日パック開封ができるぶん、カードの重複が起きやすいのですが、ポケモンカードポケットは同カード2枚縛りというゲーム上の制限があります。
そのため、3枚目以降はかなり虚無です。
一応、重複カードをキラカードの素材に出来るとかはあるのですが、これはこれでダブりが3枚必要だったりするので…。うーん…。
開封がメインのゲームではあるのですが、前述の面倒なデイリー処理を経て重複カードOnlyだとさすがに時間を虚空に捨ててる感ヤバい…。
バトルはそんなに不満はない(好みやゲームバランスはともかく)
バトルに関しては、正直バランスは悪い(インフレ側で均衡しているという説はありいますが)とは思いますが、CPUとだらっとプレイする分にはそれなりに楽しいです。
なので、そんなに不満はないですねぇ。
カードゲームとしてはまあほかのゲームの方が…といった感じで、対人戦をする気にはあまりならないのですが、その辺は好みの世界かなぁとは思います。
(同じスマホアプリ系のカードゲームで昔レジェンドオブルーンテラをプレイしていましたが、正直、レジェンドオブルーンテラのほうがだいぶ面白いですね…)
全体
というわけで、一定の開封が終わると虚無いわりに、デイリー処理に投下する時間が長く、「なにやっとんだろ」感が強くなったのでやめることにしました。
いや、ゲームに意味を求めるものではないのですし、スマホゲーならなおさら…というのはあるのですが…。
たぶん、デイリー消化が「ログイン(ミッション)ボーナスは自動蓄積」「パック開封の処理skip設定可能(選択→結果の2画面で完了)」ぐらいだったら続けてたかなぁ…。


サブスク課金でレア確定パック開封できるとか、ゴッドパック確定ゲージ設定とかそういうのがあったほうがいいのかもですねぇ。