個別ポケモンの評価メモ(ポケスリ)
なんだかんだブイズを複数運用しているわけですが、掲題の問題について、ランク60ぐらいまでプレイしてみての雑感を書いておきます。 感覚的には、グレイシアorブースター>ニンフィア>エーフィ>その他ぐらいの感じの優先度ですね。 イーブイの厳選目線 スキ…
ハロウィンイベントでミミッキュが実装されました。スキルとくいで新スキル「きのみバースト(ばけのかわ)」が強そうなポケモンです。 進化なしスキルとくいで厳選コストも育成コストもヤバいので手を出すつもりはなかったのですが…。1匹目の遭遇でチャンス…
「エナジーチャージMはLv7にするととても強いんじゃ」という話をみかけたのと、相変わらずメインスキルのたねが微妙に余っていたので、エーフィを育ててみました。簡単に強さと使用感をメモしておきます。 パーティの穴埋めやラピスラズリ湖畔で優秀なので、…
最近、「食材とくい」ポケモンをレベル60まで育てるのも大変だし、きのみとくいのポケモンの厳選にもだんだん飽きてきました。 そこで、最近は「スキルとくい」のポケモンで、これまで使っていなかったメインスキルを持っているポケモンを積極的に育ててみて…
ポケモンのゲンガーについての使用感とかのメモです。いや、マジでゲンガーはポケモンスリープというゲームの構造上強い要素しかないポケモンでずるい。 長くプレイしていて2体以上いていいなと思う数少ないポケモンですね。(食材とくいのポケモンでほかに2…
食材とくいのレアポケモンの使用感についてです(メタモン編)。 正味、強さや使用感はサブスキル構成や食材構成、ほかのポケモン次第な部分はありますが、使っている感想を知りたい人もいるかと思うので、簡単に書いておきます。 メタモンはLv60開放前だと…
食材とくいのレアポケモンの使用感についてです(キュワワー編)。 正味、強さや使用感はサブスキル構成や食材構成、ほかのポケモン次第な部分はありますが、使っている感想を知りたい人もいるかと思うので、簡単に書いておきます。 レアポケモンは「アメが…
食材とくいのレアポケモンの使用感についてです(ガルーラ編)。 正味、強さや使用感はサブスキル構成や食材構成、ほかのポケモン次第な部分はありますが、使っている感想を知りたい人もいるかと思うので、簡単に書いておきます。 レアポケモンは「アメが集…
食材とくいのレアポケモンの使用感についてです(デリバード編)。 正味、強さや使用感はサブスキル構成や食材構成、ほかのポケモン次第な部分はありますが、使っている感想を知りたい人もいるかと思うので、簡単に書いておきます。 レアポケモンは「アメが…
ポケモンスリープ1周年でパルデア御三家が開放されたり、Lv60のレベルキャップの解法が予告されている中で今更なのですが、一通り主要どころのポケモンを育ててみたところの印象を書いておこうかなーと思います。 いや、攻略サイトの方が詳細な情報があるの…
ヘラクロスを育ててみたら普通にとても強かった話
ポケモンスリープ、目玉の伝説のポケモン第一弾としてライコウ、次にエンテイが実装されたわけですが、実際そんなに使う気が起きねぇなぁー…という感覚になっている点について、なんとなく残しておきます。 いや、今回のエンテイリサーチキャンペーンでは2…
良い感じのピチューを捕まえたので頑張って育てきってみたのですが、やはりきのみSのライチュウは普通のライチュウと比較して段違いで強くて良いですね…。 参考までに、最初に育てたライチュウと厳選したライチュウを比較できるように記事にしておきます。同…
11月から開始したポケモンスリープですが、初期ポケモンでもらったヒトカゲがようやくレベル27になり、リザードンに進化しました。最初のポケモンなのでメインスキルもlv6まで強化しています。 なんとなく下馬評としては御三家の中でも最弱…!みたいな雰囲気…
ポケモンスリープを相変わらずポチポチやっております。進捗が遅いので、逆説的に起きた時にいいポケモンが出てくるのを期待している自分がおり、ハメ込まれてるなーと思っています。 プレイ開始1ヶ月ちょいの時点でのグレイシア(というか料理パワーアップ)…