teke teke my life ゲーム分室

ゲームとボドゲの感想・攻略メモ置き場。

デカ盛り料理ウィーク、大味ですごく良かったですね(デデンネが強い…)

デカ盛り料理ウィークの感想です(今更…)。楽しかったのでまたやってほしい。 エナジー60万overのコーラとか作れていた。何が入っているというんだ…(ヤドンのしっぽとか…) デカ盛り料理ウィークで異常に強かったポケモン 料理チャンスS持ち(というかデデン…

デカ盛り料理ウィークに向けてデデンネを育ててみていた(料理チャンスS)

ポケモンスリープ、最近イベントも多くて嬉しいところですね。 デカ盛り料理ウィークかぁ…ということで、死蔵していたデデンネくんを育ててみたので、簡単に記録です。 1.5倍の鍋と1.5倍のエナジー。大成功確率を上げるなら今回しかない!(料理種類が事前に…

食材ゲットS Lv7のヘラクロスはやっぱ強いのでおすすめですわ(ポケモンスリープ)

別にシャワーズでもいいのですが、食材ゲットSのスキルとくい勢がいるとかなり捗るな…というだけの記事です。 ヘラクロスとシャワーズという絶妙に育てないあたりのポケモンではありますが、スキル確率upがM以上あるとLv60の食材とくいと比較しても遜色なく…

Lv60オーバーのAABウェーニバルは普通につよいぞ(ポケモンスリープ)

Lv60ってぜんぜん遠くねー?と思っていたのですが、意外とLv60のウェーニバルが生成出来てしまったので、使用感のメモです。 いや、Lv60のネギ×4とAAのマメの相性が良くて普通に強いですね、ウェーニバル…。 つよいぜAABウェーニバル ウェーニバルの強いとこ…

ゆびをふるLv7でトゲキッスがつよくなったぞ(ポケモンスリープ)

大型アップデートが来たタイミングで、ついでにメインスキル「ゆびをふる」の上限レベルがなぜかレベル7まで引き上げられました。 ゆびをふるがメイン火力になるトゲキッスをわざわざ育てている人はあまり多くないと思いますが、私はなぜか育ててしまったの…

クレセリアVSダークライイベント、バリヤード意外と活躍している(ポケモンスリープ)

クレセリアVSダークライイベントが始まりました。イベントの途中の感想です。 スキル確率1.5倍のエスパーポケモンが普通に狂っているのでとても楽しいです。 強化されたエスパーポケモンが優秀すぎる エーフィとサーナイトが超強化 バリヤードも流石に普通に…

クレセリアVSダークライイベントに向けてバリヤードを育ててみたけど、やはりキツイ…(ポケモンスリープ)

クレセリアVSダークライイベントが3/31から開催されるので、準備でもするかー!!と思い、何故かバリヤードを育ててみましたというだけの記事です。 いや、ものまねでクレセリアの「みかづきのいのり」を発射してみたかったんじゃよ…。 バリヤードはアメの入…

料理パワーアップSの登板頻度が上がっている話(ポケモンスリープ)

Lv60のポケモンがちらほら増えてきた結果、最近料理パワーアップSの登板頻度が増えています、という話です。 現状、料理パワーアップSのLv7はグレイシアしかいないのですが、フィールド適正に合わせて料理パワーアップSLv7のジバコイルとかも作る必要がある…

Lv60の食材とくいポケモンをローテーションで運用する(結構難しい…)(ポケモンスリープ)

Lv60のポケモンがちらほら出てきているので、最近はローテーション運用を試してみたりしており、簡単に最近の運用を記載しておきます。 スキルとくい勢の発動ムラもあって中々ローテーション運用するのもムズイですねぇ…。週末に頑張ってもらうのがいいんで…

2月28日「今後のアップデート」告知の内容のまとめと感想。内容はかなり良かったですね(ポケモンスリープ)

ポケモンスリープ恒例の事前のアップデート内容告知が来ましたね。割と色々な制限解除や調整が入るようなので、簡単に感想を記録しておきます。 (過去のアップデートへの自分の感想見ると結構ずれてたりするので、書いておくと面白いんすよね) 同時期に「…

ダグトリオくんの食材確率低すぎ問題って気のせいじゃないよね…?(ポケモンスリープ)

クワッス登場前のネギ開放役として引っ張りだこだったダグトリオですが、コイツ異常に食材確率低いよね…?気のせい…?というだけのメモです。 明確な強化が入らないならもう使わないかも…。 Lv40のほかの食材とくいと比較してもSPが低いのは食材確率が低いせ…

ポケモンすくすくウィークはワカクサ本島に行くのが正解なのかなぁ…?(ポケモンスリープ)

さすがに「ポケモンすくすくウィーク」時はワカクサ本島に行くのが丸いのか…?などと思っている話です。 いや、先に意思決定しとかないと月曜の朝にめっちゃ迷うじゃん…? 何もなければトープ洞窟でパルデアウパーの厳選でもするかーと思っていたんですけど…

バレンタインイベントに向けたデザート週に必要な食材、不要な食材のメモ(ポケモンスリープ)

バレンタインイベントでデザート確定、料理パワー1.5倍、新料理実装!(もう実装されたけど)があるので、前週から無理のない範囲で食材の配分を寄せに行っています。 というわけで、自分用の簡単にデザート週に必要な食材のまとめです。 正味、ぼくの食材供給…

最近ウノハナ雪原で寝ている話(ポケモンスリープ)

新規ポケモンの実装が続いているのもあり、ウノハナに戻っていたりします。 優先順位的にはクワガノンとかの厳選の方が先やろ、という気もするのですが、ウノハナはパモも出てくるしなぁ…ということで…。 うまみがなかったので、なんだかんだ一番行ってない…

面積迷路&面積迷路Genius!をNintendo Switchでやっている(かなり面白いぞ)

Quiz Knockのゲームチャンネルでプレイされていた「面積迷路ジーニアス」が面白そうだったので、SALEだったのを機会に購入してみました。 かなり良作なので、簡単にレビューを記載しておきます。 (子どもがプレイするかもしれないので、難易度の低い前作「…

ポケモンカードポケットを触るのをやめることにした(不満点のまとめ)

ポケモンカードポケット、なんだかんだでサービススタート時から触っていたのですが、だいぶ触るのが虚無的になってきたので、やめることにしました。 簡単に不満ポイントを記載しておきますが、どちらかというと自分に合わなかったポイントがなんだったかの…

各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる⑤(ゴールド旧発電所編/ポケモンスリープ)

各フィールドに適性がある(好みきのみの)ポケモンを思い出しつつ、各フィールドの攻略を考えてみています。攻略というかほぼほぼ雑感ですが。ゴールド旧発電所編です。 前回分:各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる④(ラピスラズリ湖畔/…

各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる④(ラピスラズリ湖畔/ポケモンスリープ)

各フィールドに適性がある(好みきのみの)ポケモンを思い出しつつ、各フィールドの攻略を考えてみます。 攻略というかほぼほぼ雑感ですが。ラピスラズリ湖畔編です。 前回:各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる③(ウノハナ雪原編/ポケモ…

各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる③(ウノハナ雪原編/ポケモンスリープ)

各フィールドに適性がある(好みきのみの)ポケモンを思い出しつつ、各フィールドの攻略を考えてみます。 攻略というかほぼほぼ雑感ですが。ウノハナ雪原編です。 前回:各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる②(トープ洞窟編/ポケモンスリ…

各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる②(トープ洞窟編/ポケモンスリープ)

各フィールドに適性がある(好みきのみの)ポケモンを思い出しつつ、各フィールドの攻略を考えてみます。 攻略というかほぼほぼ雑感ですが。トープ洞窟編です。 前回分:各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる①(シアンの砂浜編/ポケモンス…

各フィールドに適性のあるポケモンから攻略を考えてみる①(シアンの砂浜編/ポケモンスリープ)

各フィールドに適性がある(好みきのみの)ポケモンを思い出しつつ、各フィールドの攻略を考えてみます。攻略というかほぼほぼ雑感ですが。 いや、なんとなく考えてしまったので…書きたいので書いただけの特に深い意味はない記事群です。 こうしてみると、最…

睡眠EXPボーナス、ちょっとしたボーナスの中ではかなり優秀ですな(ポケモンスリープ)

相変わらずポケモンスリープをだらだらとプレイしていますが、最近、睡眠EXPボーナス持ちポケモンの採用数が増えてきました、という話です。 アメでのレベルアップがしんどくなってくる50以上のLv帯のポケモンが増えてくると、結構いい塩梅で効いてきますね……

リサーチランク60だとアメブースト使うタイミングほぼない問題(ポケモンスリープ)

ホリデーキャンペーンで上限500個のアメブーストが実装されました。どうしよっかなーと考えてしまったので、思考の整理用の攻略メモです。 ホリデーイベントのアメブーストの仕様 経験値2倍だがゆめのかけらは5倍 1日の使用制限は500個までと大盤振る舞い ホ…

料理し忘れたあとのリカバリーどうしよ問題(ポケモンスリープ)

ポケモンスリープ、定期的に料理し忘れてしまい、溢れる食料に困ってしまいます。 「11時頃に料理出来るはずだったんだけど、急に立て込んで12時回っちゃったんですよ…」みたいな。あとは、メンテナンス入る前にやらないといけなかったのにやってなかったと…

フシギバナドロップイベントはブースターやマルヤクデで突破できるっぽい(ポケモンカードポケット)

ポケポケ、イベントでCPUと戦う分にはまあまあ楽しいので、イベントだけやっていたりします。フシギバナドロップイベントについても、ちょろちょろやっているので、簡単に攻略メモを残しておきます。 前回のラプラスEXと比べると、スターミーEXみたいなバカ…

結局イーブイどれに進化させるべきなんだっけ問題(ポケモンスリープ)

なんだかんだブイズを複数運用しているわけですが、掲題の問題について、ランク60ぐらいまでプレイしてみての雑感を書いておきます。 感覚的には、グレイシアorブースター>ニンフィア>エーフィ>その他ぐらいの感じの優先度ですね。 イーブイの厳選目線 スキ…

ポケスリのフレンドの入れ替えどうするか問題(ポケモンスリープ)

ポケモンスリープ、睡眠計測したフレンドから毎日アメが1人×1アメもらえること、親密度アップ時に個別にアイテムがもらえるため、「誰をフレンドにするか」「フレンドをどこで入れ替えるか」問題などがありますが、それに関する現状の雑感です。 いまのとこ…

デッキ構築時のカード採用の目線感。火力かHPかコイントスのどれかが尖っていないとダメっぽい(ポケポケ攻略)

基本的にはexポケモンとカスミを筆頭とした各トレーナーカードのカードパワーが飛びぬけている印象なので、それらを軸にデッキを組むとよさそうです。 一方で、引けたそれらだけではデッキにならないので、どのコモンポケモンを突っ込んでデッキを完成させる…

ラプラスexドロップイベント上級はエレザードでなんとかなりそう(ポケポケ)

エレザードが思ったよりつよいぞ。

ポケモンカードアプリ版(ポケポケ)を触ってみたが、良いには良いけどまだバランスが悪いね…

ポケモンカードアプリをちょろっと触ってみたので、印象を簡単に記録しておきます。 描写とかは結構良いのですが、一部のカードが「カードゲームでは許されんやろ…」みたいなバランスになっているのがキツイすね。 CPU戦をちょろちょろとやる分には良いので…