teke teke my life ゲーム分室

teke teke my life分室。ゲームとボドゲの記事置き場。

サンファン拡張版(サンファン2)の新要素の印象とゲームに与える影響について

先日サンファンの拡張なしの攻略記事を発掘してきたので、サンファンの拡張版入りについて、差分を中心に攻略のメモを書いておきます。

使いきり特権と、新建物に関してが中心です。拡張なしの方が好きですね、正直。

サンファン2からの新要素

新役割の印象

建て増し

1-4コストが自由に建てられる建て増しによって、ゲームスピードが大分速くなった感じはあり、建て増し周辺のプレイングによって勝敗が左右される印象です。

特権としてはなんらメリットはないので、タイミングだけ注意が必要です。

突然出てきて4コストなくて残念賞は十分ありうるので、3-4コストは手札に抱えておきたいところ。知事官舎、港、礼拝堂、銀行、マーケット、石切場、家具製作所辺りが候補ですね。中盤-終盤なら勝利記念塔も。

地震

1回目は全体インディゴ破壊、2回目以降は何か有用な物件を破壊出来る可能性が有ります。単純に終了タイミングが1T伸びますね。

自分以外が生産に行っていないときに使うとアドバンテージ取れるが、税務署などもあるので一概に強い行動かと言えば疑問です。

地震で壊されることを意識してプレイしていれば、地震でターンを伸ばしたいタイミングで使えるのかな。2回目以降をどうするかが焦点ですかね。

特権再利用

建築周辺のアドバンテージを得られる建物があると強く、そうでなければ他者に有利に働くので、早めに他を対象に使っておきたい特殊札です。

これと建て増し前提に速攻をかけるのはありなのかもしれないですね。石切場-家具-救貧院からの建築連打、市役所とか。

新建物について

税務署

税務署は知事官舎と同レベルのアドバンテージをもたらしてくれる建築物で大変強いです。

港は手札枚数が減らない礼拝堂であり、マーケットで取得した+1カードをそのまま礼拝堂に埋めているイメージ。つまり大変強いですね。

銀行

銀行は6コストを早期に建てていれば+7得点ぐらいが終盤に入るのでやっぱりお強いです。でも使いにくさはあるイメージです。

その他

1コスト建物もかなり強いものが増えたので、序盤の選択肢は結構増えましたね。建て増しがあるなら1コスト-4コスト-nコストなどである程度強度を維持したまま2Tに2件差つけて走ることも出来るような気がします。

拡張関係ないけど、金鉱-石切場-救貧院とか強いと思いますね。

ゲーム全体に拡張が与える影響

基本は変わらないが、考えないといけない要素は明らかに増えた

基本的なセオリーは変化していないものの、全体+3や-1、建て増しなど想定するべきことが増え、税務署や港の関係で生産-商人が選ばれる比率が高く、タバコ-シルバー辺りの価値も上がっています。

礼拝堂-港が取れれば長期戦を挑みたいし、そうでなければ短期決戦を迫りたいところです。

場面が大きく変わるような要素も多い

どちらをするにも地震や建て増しや再利用で能動的に場を動かせる場面が増えたので、細かい枚数差での建築差づくりというよりは、どこからでも柔軟に対応出来るように備えておくことが必要になりました。

サンファン独特の突き詰めていったときの繊細さがなくなり、大味なゲームになった印象

悪く言えば、繊細な枚数コントロールや建物の取捨選択が重要だった拡張なしのサンファンとくらべて、ずいぶんと大味なゲーム展開になったとも言えます。

よって、拡張なしサンファンのつもりでプレイしていると終盤で上手くいかなくなりがちです。そんなところですかねー。

 

<関連記事>

teketekemylife.com